2025年第6回きものを楽しむさくらの会を武蔵浦和コミュニティセンターにて行いました。
参加者は2名、名古屋帯のお太鼓結びと、改良枕を使った文庫結びの練習を行いました。
Yさん感想
久しぶりに改良枕での文庫に挑戦しました。
教科書通りですと羽根は肩幅より左右に握りこぶし1つ分ずつ大きく取ります。
今回は帯が長めだったこともあり、羽根をもう少し大きめに取ってみました。
以下、今後気を付けるポイントです。
・羽根の三つ山ひだは1つずつ丁寧に、確実に布目を通す
・羽根の形付けは両手で背中の方向と帯締めを通した手先を覆うように90度に四角く広げる
また、Aさんの名古屋帯のお太鼓結びを見学しました。
結ぶ過程を客観的に見ることができ、沢山の気付きがありました。
特に、枕を背に付けて前で結ぶ所までのプロセスを再学習出来ました。



